メニュー

個人情報保護方針

個人情報保護に関する当院の方針

当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねています。「患者様の個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

1.個人情報の取得について

当院が患者様の個人情報を取得する場合、主として診療・看護および患者様の医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

2.個人情報の利用および提供について

当院は、患者様の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
◎患者様の了解を得た場合
◎個人を識別あるいは特定できない状態に加工Ⅰして利用する場合
◎法令等により提供を要求された場合
当院は、法令の定める場合や緊急の場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第三者Ⅱに提供いたしません。

3.個人情報の適正管理について

当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは患者様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

4.個人情報の確認・修正等について

当院は、患者様の個人情報について患者様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは以下の窓口でお受けいたします。

個人情報保護に関するお問い合わせ窓口
担当者 info@amt.clinic

6.法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、個人情報保護委員会のガイダンス等、医学関連分野の関連指針、その地の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見成しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

7.共同利用

以下のとおり個人データを共同利用します。

(1)当法人が保有する個人データにおけるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(以下、提携先といいます。)との共同利用

◆EHR/EMRデータ

※EHR(Electronic Health Record)とは、個人の生涯にわたる医療情報を電子的に記録し、異なる医療機関で共有・活用する電子記録と定義しています。

※EMR(Electronic Medical Record)とは、電子診療情報、電子診療録、電子カルテなど医療機関内部の情報システムに蓄積された医療情報と定義しています。

①共同して利用される個人データの項目

問診情報(性別、生年月日、既往歴、アレルギー、生活習慣、保険種別(国保・社保・公費)など)

診療記録(病歴、既往歴、診療・治療行為、診断情報、検査データ、レセプトデータなど)

処方履歴(薬剤・投薬(院外処方分を含む)、処方年月日など)

予約・受診者情報(受診者の予約内容など)

問い合わせ情報(医療に関わる問合せ内容など)

②共同して利用する者の範囲

当法人および提携先

③利用目的

提携先が提供する患者の健康管理、ヘルスケアサービス等の紹介や提供のため。

提携先のサービスを利用する法人や団体等における当該組織の所属者に関するサービス利用・健康・医療情報の分析や利用状況・内容の報告、並びにヘルスケア関連の研究開発を促進するため。また患者への健康増進を進めていく上でのマーケティング利用のため。

④共同利用における管理責任者

一般社団法人先端医療技術開発機構

〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目10番4号 浜松町ウエストビル5階

代表理事 福田 耕太

 

(2)提携先保有の個人データにおける当法人への共同利用

◆提携先が保有するPHRデータ

※PHR(Personal Health Record)とは、治療履歴、診断情報、薬の処方、予防接種の記録、アレルギー情報、ライフログ(血圧、体重、歩数、睡眠等)など自分自身が管理する健康・医療・介護情報の電子記録と定義しています。

①個人データの項目

検査測定結果データ(健康診断、人間ドック、検査年月日など)

バイタルデータ(血圧、血糖値、呼吸、心拍数、心電図、体温など)

生活習慣データ(歩数、睡眠、運動、飲酒、喫煙など)

健康情報(身長、体重、腹囲、病歴、服薬歴、アレルギーなど)

医療相談データ(相談内容、相談年月など)

➁共同利用の範囲 

提携先および当法人

➂利用目的
PHR/EHR/EMR統合を行い、より包括的な健康管理を実現するため。

診療時の補助的な情報として活用することで、診察にかかる時間の短縮等サービスの向上につなげるため。また患者への健康増進、治療効果の向上、医療サービスの質向上のため。

④共同利用における管理責任者 

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社

〒105-0014 東京都港区芝 2-28-8

代表取締役社長 兼 CEO 鴻池大介

2025年1月
一般社団法人先端医療技術開発機構 代表理事

 

患者様の個人情報の取り扱いについて

当院では、患者様の個人情報については下記の目的に利用し、その取り扱いには万全の体制で取り組んでいます。なお、疑問などがございましたら担当窓口にお問合せください。

1.院内での利用

 (ア) 患者様に提供する医療サービス

 (イ) 医療保険事務

 (ウ) 会計・事務

 (エ) 医療事故等の報告

 (オ) 患者様への医療サービスの向上

 (カ) 院内医療実習への協力

 (キ) 医療の質の向上を目的とした院内症例研究

 (ク) その他、患者様に係る管理運営業務

2.院外への情報提供としての利用

 (ア) 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携

 (イ) 他の医療機関等からの照会への回答

 (ウ) 患者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合

 (エ) 検体検査・その他業務等の業務委託

 (オ) ご家族等への病状説明

 (カ) 保険事務の委託

 (キ) 審査支払機関へのレセプトの提供

 (ク) 審査支払機関または保険者からの照会への回答

 (ケ) 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知

 (コ) 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等

   その他、患者様への医療保険事務に関する利用

3.その他・利用

 (ア) 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

 (イ) 外部監査機関への情報提供  

✔  上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口までお申し出ください。

✔  お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。

✔  これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME